住宅ローンのよくあるご質問
お客さまからお問合せいただくご質問とご回答
商品概要
- 連帯保証人は必要ですか?
- ボーナス併用払いはできますか?
- 建築代金の支払時期にあわせて、その都度借入をすることはできますか?
- 18歳、19歳での住宅ローン借入契約は可能か?
- 持病があるのですが、住宅ローンを借りることはできますか?
- 健康診断で指摘があった場合や経過観察とされた場合、団信への加入はできませんか?
- 健康診断書は必ず提出が必要ですか?
- 住宅ローン契約後に他の団信保険に変更できますか?
- みなとで火災保険に加入できますか?
- みなと銀行で三大疾病重点型全疾病保障付き団信保険に加入できますか?
- 生活習慣病団信〈入院プラスα〉とはどんな団信ですか?
- 20歳未満でも住宅ローンを借りられますか?
- 「SX」とは何ですか?
- 購入物件の一部を店舗や事務所として利用したいのですが、住宅ローンの申込はできますか?
- 借入可能な勤続年数は何年ですか?
- リフォーム資金を合わせて住宅ローンを借りることはできますか。
- 婚約者と住宅ローンを組めますか。
- 親族間での売買で住宅ローンを利用できますか。
- 旧耐震基準の物件は、住宅ローンを利用できますか。
- 住宅ローンの申込本人が居住しないですが、利用できますか?
- 住宅ローンはいくらまで借りることができますか?
- 諸費用も含めて住宅ローンを申込することができますか?
金利・手数料
お申込み・ご契約
- 住宅ローンの申込手続を教えてください。
- 借入れの申込みに必要な書類は何ですか?
- 「みなと住宅ローンマイページ」は誰でも利用できますか。
- 正式申込もWebでできますか?
- 電子署名にかかる時間はどれくらいですか?
- みなと電子契約サービスを利用するにあたって、保証人がメールアドレスを持っていない場合、借入人と同じメールアドレスを使用することはできますか?
- フラット35の審査期間はどのくらいかかりますか?
- 事前審査承認の有効期間はどのくらいですか?
- 抵当権設定登記を自分で申請しても良いですか?
- 正式審査を申込したいのですが、どうすれば良いですか。
- 住宅ローンの審査日数は、どれくらいかかりますか。
- 電子契約は手数料がかかりますか。
- 「みなと住宅ローン事前審査Web申込」でペアローンを申込できますか。
- 事前審査が承認されても、正式審査が承認にならない事はありますか。
- 売買契約書や工事請負契約書等の契約書がなくても、正式審査は申込できますか。
ご返済
Web申込
- 「みなと住宅ローンマイページ」にログインできません。
- 「みなと住宅ローンマイページ」の認証ID(WEB案件番号)を忘れました。
- 「みなと住宅ローンマイページ」のログインPWを忘れました。
- 「みなと住宅ローンマイページ」のログインIDが複数送付されてきたのはなぜですか。
- 「みなと住宅ローンマイページ」ので入力した携帯電話番号・Eメールアドレスを間違えたようで【パスワード】が届きません。登録をやり直さなくてはならないですか?
- 「みなと住宅ローンマイページ」で利用可能な端末、環境を教えてください。
- 画面がうまく動きません。
- 「画面の指示に従って操作いただく必要があります。再度ログインから行ってください 。」となりログアウトしました。なぜですか?
- 海外から「みなと住宅ローン事前審査Web申込」「みなと住宅ローンマイページ」にアクセスできますか?
- 入力欄の文字数が不足し、フルネームが入力できません。どのように入力すればよいですか。
- 「みなと住宅ローン事前審査Web申込」からの事前審査申込時に、物件資料のアップロードは必須ですか?
- 派遣社員です。「みなと住宅ローン事前審査Web申込」の勤務先は派遣元・派遣先どちらを入力すれば良いですか?
- 「みなと住宅ローン事前審査Web申込」で事前審査申込完了後、申込内容を確認することはできますか?
- 申込手続き中に、携帯電話番号やメールアドレスを変更しました。変更手続きは必要ですか?
- 「みなと住宅ローンマイページ」で保証人を追加する画面がありますが、追加しなければならないのはどんなケースですか?
- 「みなと住宅ローンマイページ」から正式申込をしましたが、「お手続き状況一覧」画面が「審査」になりません。申込が出来ていないのでしょうか?
- 正式申込が完了したのかを確認したいですが、どうしたら確認できますか。
- 申込を取下げしたいです。
- 「みなと住宅ローン事前審査Web申込」のURLを教えてください。
- 「みなと住宅ローンマイページ」のログインURLを教えてください。
- 「みなと住宅ローンマイページ」のサービス利用規約を確認する方法を教えてください。
- 取扱いできない物件や地域はありますか?
- 借入までにどのくらいの日数が必要ですか?
- 購入物件が決まっていなくても「みなと住宅ローン事前審査Web申込」から事前審査の申込は可能ですか?
- 正式申込する時に、借入希望額や借入期間を変更できますか?
- 申込の途中で、連帯債務者や連帯保証人を変更または追加することはできますか?
- Web申込で、土地の支払資金を先行して借入することはできますか?
- PDF文書をクリックしたら、元の画面に戻れなくなります。どうしたらよいですか。
- 資金計画にある「支払対象」は何を入力したら良いのか分かりません。
- 資金計画にある「付帯費用」の金額が分かりません。
- 資金計画から次の画面に進むことができません。
- 資金計画にある「付帯費用」の金額には、どんな諸費用(諸経費)を含めることができますか。
- Web申込で、仮換地や保留地の物件を利用できますか。
- 住宅ローンの審査で勤務先に電話がかかってくることはありますか。
- Web申込で、「つなぎ融資」は利用できますか。
- 「みなと住宅ローン事前審査Web申込」で申込しましたが、審査結果が来ません。
- 住宅ローンの審査をスムーズに進めるポイントはありますか?
- 口座がなくても住宅ローンの申込みはできますか。
- 「みなと住宅ローンマイページ」はいつでも利用できますか。
- 事前審査の申込内容を変更することはできますか。
- 売買契約書など、枚数が多い書類も全ページ必要ですか。署名捺印のページだけでも良いですか。
- 正式申込画面で物上保証人を追加しましたが、物上保証人のメールアドレスや携帯電話番号を間違えて登録してしまいました。どうすればいいですか。
- 事前審査時から苗字や住所が変わりましたが、マイページから正式申込できますか。
- マイページで金利ミックスの申込はできますか。