どういう観点で、固定金利と変動金利を選んだらよいのでしょうか?

【住宅ローン 変動金利】
世の中の金利の情勢によって、金利が変動するものを「変動金利」と言います。

<こんな人におすすめ>
金利変動に柔軟に対応したい方

なお、異なる金利タイプを組み合わせる「ミックスタイプ」もできます。
複数の金利タイプを組み合わせることで、リスク分散するという考え方ができます。

【住宅ローン 固定金利】
当初の金利が適用期間中ずっと続くものを「固定金利」と言います。

<こんな人におすすめ>
安定した返済プランを立てたい方


また「固定金利」には、全期間型と固定金利選択型の2種類があります。
全期間型の固定金利なら、ご完済までずーっと同じ金利で安心です。
固定金利選択型は、固定金利特約期間が終了した時点で、変動金利にするのか、固定金利にするのかを選択することができます。

※ご利用いただいている住宅ローンの種類によっては固定金利選択型をお選びいただけない場合がございますので、詳しくは窓口へお問い合わせください。


なお、異なる金利タイプを組み合わせる「金利ミックスタイプ」もできます。
複数の金利タイプを組み合わせることで、リスク分散するという考え方ができます。