上記の「個人お客さま」〜「採用情報」の5つのボタンは、既存サイトを別ウィンドウ(タブ)にて開きます。
「」様にお勤めの皆さま、ご覧いただきありがとうございます。
閲覧終了時には、右上にあります『ログアウト』ボタンを押していただけますようお願いいたします。
みなと銀行トップ > 法人・個人事業主のお客さま > みなとビジネスWeb > ご利用環境
OS・ブラウザは以下の通りとなります。(なお、動作確認OS・ブラウザは今後変更されることがあります。)
セキュリティ対策のため、電子証明書方式でご利用願います。
2021年10月29日現在
以下の表の各OS、ブラウザは、全て日本語版で、最新のバージョンをインストールしていることが前提となります。
対象OS | 対象ブラウザ | 認証方式 | ||
---|---|---|---|---|
電子証明書方式 | ID・パスワード方式 | |||
Windows | Windows 8.1 (※1) | IE11 | ○ | ○ |
Microsoft Edge | ○(※2) | ○ | ||
Firefox | - | ○ | ||
Google Chrome | ○(※2) | ○ | ||
Windows 10 (※1) | IE11 | ○ | ○ | |
Microsoft Edge | ○(※2) | ○ | ||
Firefox | - | ○ | ||
Google Chrome | ○(※2) | ○ | ||
Windows 11 (※3) | Microsoft Edge | ○(※2) | ○ | |
Firefox | - | ○ | ||
Google Chrome | ○(※2) | ○ | ||
Mac | OS Catalina(10.15) | Safari 13.0 | - | ○ |
Firefox | - | ○ | ||
Google Chrome | - | - | ||
OS Big Sur(11.0) | Safari 14.0 | - | ○ | |
Firefox | - | ○ | ||
Google Chrome | - | - |
みなとビジネスWebのご利用には、ブラウザの設定が以下のようになっていることが必要です。
キャッシュ | ページを表示する毎に確認 |
---|---|
クッキー(Cookie) | 有効 |
ジャバスクリプト(JavaScript) | 有効 |
暗号化通信 | TLS(SSL3.0の次のバージョン) |
ブラウザのバージョンにより、設定画面が異なりますので、詳細は御社のシステム管理者さまにご確認願います。
ここでは、Internet Explorer 11を例に設定方法を説明します
![]() |
Internet Explorerを起動します。 |
---|---|
![]() |
メニューバーから「ツール」→「インターネットオプション」を選択します。
![]() |
![]() |
「セキュリティ」タブを選び、「インターネット」を選択し、「レベルのカスタマイズ」ボタンを押します。 なお、「既定のレベル」ボタンを押せる状態になっている場合、「レベルのカスタマイズ」ボタンを押す前に 「既定のレベル」ボタンを押し「適用」ボタンを押すと、以下のSTEP4〜STEP6は自動的に「有効にする」に設定されます。 ![]() |
![]() |
「ActiveXコントロールとプラグインの実行」が「有効にする」になっていることを確認します。 もし「有効にする」になっていない場合、「有効にする」に変更します。 ![]() |
![]() |
「スクリプトを実行しても安全だとマークされているActiveXコントロールのスクリプトの実行」が「有効にする」になっていることを確認します。 もし「有効にする」になっていない場合、「有効にする」に変更します。 ![]() |
![]() |
「アクティブスクリプト」が「有効にする」になっている事を確認します。 もし「有効にする」になっていない場合、「有効にする」に変更します。 ![]() |
![]() |
確認・変更後、「OK」を押すと、STEP3の画面に戻りますので、「OK」を押します。 |