タイバーツ建て取引
ASEAN諸国への進出や輸出入取引の増加に伴う現地通貨建て取引のニーズ増加に対応するため、みなと銀行では2012年よりタイバーツ建て外国為替業務を取り扱っています。
お取扱いできる業務
タイ他への送金およびタイ他からの送金受取

- 注1取引指定日の前営業日迄に取引店への事前連絡が必要となります。
100万バーツ以上の場合は2営業日前迄に事前連絡が必要となります。 - 注2証券投資に係る配当金・分配金等についてはバーツでお受取は出来ず、日本円等の他通貨に交換した上でのお受取となります。
- 注3取引の都度、取引店への事前連絡が必要となります。
- 注4期間は1年以内となります。
バーツ建て取引の特徴
<メリット>
- タイ企業とのお取引の際、タイ企業側に為替リスクがないため、価格交渉が行いやすくなる可能性があります。
- タイ現地法人とのお取引の際、お客さまが為替リスクを集中管理することで、タイ現地法人の為替リスク、事務負担などを軽減することができます。
- お客さまが受け取ったバーツをそのままバーツ建てで支払う場合、通貨交換コストが不要になります。
<デメリット>
- タイバーツ建て債権を持つことにより、お客さまが為替リスクを負います。

お問い合わせ・お困りの場合は下記の連絡先またはお取引店までご相談ください。
お問い合わせ
みなと銀行 法人業務部国際業務室