(スマホ認証・ハードウェアトークン)ハードウェアトークンを再発行したいのですがどうすれば良いですか?
スマートフォンをお持ちの方は、電池切れの心配がなく、利用期限のないスマホ認証への切替をお勧めしております。詳しくはこちらをご確認ください。
ハードウェアトークンの再発行の詳細はこちらからご確認ください。
※以下の場合には再発行の際に所定の再発行手数料を頂戴します。
・3年間の保証期間経過後の再発行
・保証期間内の電池切れ・故障において、当社の定める所定の回数を超える再発行(所定の回数内であれば無料です)
・紛失された場合の再発行
※スマートフォンの方はりそなグループアプリをご利用いただくと、スマホ認証・ハードウェアトークン不要で振込ができます。その他にも残高確認など様々なお取引きがスマホで完結できますので、便利なアプリをぜひご利用ください。
>りそなグループアプリのダウンロードはこちら
※再発行の手続きをされますと、従来ご使用いただいていたハードウェアトークンは使用できなくなりますので、ご注意ください。新しいハードウェアトークンの到着後、利用開始登録を行うまで、ハードウェアトークンを利用する取引が行えなくなります。
※従来ご利用いただいていたハードウェアトークンは、お住まいの地域自治体が定める電池廃棄方法に従って、お客さまご自身で廃棄をお願いいたします。 ハードウェアトークン裏面のクレデンシャルIDが印字されているシールをはがして廃棄してください。処理が不安な方はお取引店でお預かりすることも可能です。