
お借入限度額に応じて適用金利が決定いたします。


お借入限度額は10万円~800万円(10万円単位)の間で、審査の上、決定させていただきます。
お借入限度額の範囲内なら繰り返しご利用いただけます。
ご契約極度額に応じて次のとおりのお借入金利(固定金利)となります。

10万円を30日間ご利用いただいた場合の利息額
10万円を30日間ご利用いただいた場合のお利息は1,150円(14%で計算)です。(100,000円 × 14% ÷ 365日 × 30日 ≒ 1,150円)

-
お申込み
WEB・電話・郵送・FAXにて お申し込み
※お申込み金額が50万円を超える場合は、収入証明書類も必要となります。
-
審査結果のご連絡
お電話でお知らせします。
※お申込み受付日時や審査状況によっては、お時間をいただく場合もありますのでご了承ください。
-
ご契約お手続き
ご契約書と本人確認書類(コピー)をご返送いただき、当社に到着後、ご契約手続きをさせていただきます。
※当社に普通預金口座をお持ちでない場合は、返済用普通預金口座を開設後、ご契約書に口座番号をご記入の上、ご返送ください。
-
ご利用
当社にてカード発行手続きを行い、「みなとカードローン」カードをご自宅に簡易書留郵便にてお送りします。
※郵便物をご本人さまにお届けできない場合は、ローン契約を取り消しさせていただく場合があります。
ご本人確認書類
現在有効で、かつ氏名・生年月日・現住所を確認できる『【A】のいずれか2点』または、『【A】のいずれか1点と【B】のいずれか1点の計2点』の書類のコピーをご郵送ください。
- 【A】
- ・運転免許証<表面、変更事項のある方は両面>
- ・健康保険証<お名前・現住所および被保険者・被扶養者の記載面>
- ・パスポート(住所記入欄があるものに限ります)<写真および住所のページ>
- ・個人番号カード(マイナンバーカード)
- ・外国人の方は、上記いずれかの書類に加え、永住許可を受けていることが分かる書類
- 【B】
- 公共料金の領収書(電力会社、水道局、ガス料金、NHK発行のもの)〈注〉
- ・住民票の写しまたは住民票の記載事項証明書
- ・国税または地方税の領収書、もしくは納税証明書
- ・社会保険料の領収書
- ※発行日から6ヶ月以内のもの
-
(注)各種電話料金の領収書は対象外となります。
ご本人さま名義の領収書がない場合、同居のご家族(同一姓の方に限ります)のお名前名義でも結構です。
【A】の書類に記載された自宅住所と現在お住まいの自宅住所が異なる場合は、【A】の書類1点と現住所が記載されている【B】の書類2点をご郵送ください。
(例)
【A】運転免許証(旧住所)+【B】電気料金の領収書(現住所)+【B】ガス料金の領収書(現住所)
-
インターネット年中無休
(24時間) -
電 話年中無休
(1月1日除く)
8:00〜20:00本人確認書類をご準備のうえ、お電話ください。
受付時間/8:00~20:00(土・日・祝日とも営業)※1月1日除く -
郵 便いつでも仮審査申込書をご郵送ください。
※当社のATMコーナーに設置しております、
メールオーダーサービスの仮審査申込書を郵送してください。
-
FAX年中無休
(24時間)仮審査申込書をFAXしてください。年中無休24時間
※当社のATMコーナーに設置しております、
メールオーダーサービスの仮審査申込書をFAXしてください。
ご利用いただける方
- ■ご契約時年齢が満20歳以上65歳以下の方
- ■安定した収入のある方。(パート・アルバイトの方、世帯収入のある専業主婦の方もお申込みいただけます。)
- ■日本国籍を有する方、または永住許可を受けている外国人の方。
- ■当社の営業区域内に居住または勤務されている方
- ■保証会社の保証が受けられる方
商品内容について、詳しくはこちらのみなとカードローン商品概要説明書をご覧ください。
その他
- ■お申込み内容確認のため、みなと銀行ならびに保証会社からご自宅、お勤め先に担当者の個人名でお電話させていただく場合がありますのでご了承ください。
- ■ご返済期日に遅れますと、延滞分をご返済いただくまで追加のお借入れができません。また、その場合は、返済の督促などさせていただく場合があります。お客さまの大切な信用にかかわりますので、ご返済期日には十分にお気をつけください。
- ■お申込みにあたっては、お借入れ条件をご確認いただき収入と支出のバランスをお考えのうえ、無理のない返済計画をお立てください。

※2023年7月31日現在